Works 絹甚 保存復原工事 2006~08 店蔵、居宅、土蔵飯能市指定文化財埼玉県飯能市 埼玉県飯能市は江戸後期より養蚕と林業で栄えた町である。旧市街には往時をしのぶ建物が点在している。この商家、絹甚は主に絹をあつかっていた大店で、明治38年の竣工である。敷地内には蔵造りの店舗(店蔵)と、接続する住居(居宅)、そして中庭に面して土蔵が現存していて明治期商家の形態を伝える遺構として貴重なものである。今回工事では店蔵の現状保存とともに居宅改変部分を撤去しながら復原と一部改修を加え、多目的に活用できるように再生した。 前 古楽器研究会 最近 某 蕎麦店